文字 

(2)バリアフリーをめざすメンタルヘルス教育 万成病院多機能型事業所ひまわり管理者精神保健福祉士 田淵泰子

「こころの病気を学ぶ授業」のフィナーレ。全員が輪になってコーラスを歌い、共に生きられる社会の実現を宣言した=2015年11月20日、万成病院エム・ホール

田淵泰子精神保健福祉士

 「そっと手を差し伸べられる社会にしていかなければならない。誰とでも手を取り合ってこの社会をつくっていかなければならない」

 「心は脆(もろ)い、しかし、支え合う心は鋼のように強いという言葉があります。誰かを思いやり、支える心は何よりも強く、温かいものだと思います」

 「授業での交流は、知らないでいることの怖さを、心と心の絆の強さを教えてくれました。私たちにたくさんのことを考えさせ、教えてくれた交流の輪がこれから先も絶えることなく広がることを祈っています」

 これらは、当事業所近隣の京山中学校と連携して取り組んでいるメンタルヘルス教育「こころの病気を学ぶ授業」を受けた生徒の感想です。その言葉は、私の生きる原動力となっています。

当事者に学ぶ

 京山中学校との連携授業を立ち上げたのは2009年のことでした。思春期に発病しやすい精神疾患の正しい知識を学ぶことを目的としています。病や障がいを持つ故の生きにくさを理解して、多様な人たちと生きる感性を育む“共生”を目指した人権教育として実施しています。精神疾患の代表的病である「統合失調症」をテーマに全6時間、2年生全クラスを対象に毎年行っていて、授業は精神医療専門家ではなく、教員自らが担います。生徒にとって一番身近な教員が精神疾患の正しい知識を習得し、危機介入できるスキルを身につけることも目指しています。

 当事者参画もこの授業の特色です。6時間目の最終授業は、病と共に生きる当事者グループ5団体30人が講師を務めます。車座になって体験を語り、オリジナルの心のメッセージを歌うライブコンサート、詩の朗読会、フィナーレは中学生も当事者も保護者も一つの輪になってコーラスと宣言で幕を閉じます。「相手の立場に立って、物事を考え、ことばのキャッチボールをしていきたい」「私達が差別や偏見のない社会をつくっていきたい」。宣言には毎回、心を揺さぶられ、未来への希望が湧いてきます。授業の前後に行う「精神疾患へのイメージアンケート調査」では、実施前はマイナスイメージばかりですが、実施後は全てプラスイメージへと変化しています。

心に撒いた種

 授業を受けた生徒は通算8回で延べ2400人に上ります。社会人となった際、その心に撒(ま)いた未来への種は、どんな花を咲かせるのでしょうか。病と共に生きにくさを覚えつつ、夢を抱き、今を生きる当事者たちと交わした言葉や笑顔が、心が折れそうな時、自己肯定感が揺らいだ時、人生の分岐点で、一歩前へ踏み出す力や生きる支えとなればと考えています。

 今年第9回を迎える「こころの病気を学ぶ授業」が18日から始まります。12月9日に開催する公開授業には、精神疾患の偏見の代名詞であった「精神分裂病」を「統合失調症」に病名変更した立役者である佐藤光源先生(日本精神神経学会元理事長)が講演にお越し下さることとなりました。佐藤先生は学校教育にメンタルヘルス教育が不可欠であることを一貫して唱え、「こころの病気を学ぶ授業」の立ち上げから応援し続けて下さっています。中学生にとって貴重な学びの場となることでしょう。授業準備として、当事者や精神科医と共に先生方との事前研修も積み重ね、回を重ねる度に先生方の機運も高まっています。今年、生徒の瞳はどんな色を湛(たた)えるのでしょうか?

違い受け入れ

 2006年、障がい者の権利条約が国連で採択されたことを契機に、厚生労働省は共生社会の形成に向け、インクルーシブ教育システムの構築を重要な課題としています。インクルーシブとは包括的という意味です。差別や争いは“違う”ことから生まれ、“違う”という未知への不安から、偏見や排除が生まれるのだと考えます。互いの“違い”を受け入れ、“違い”を包み込み、学び合う発見や喜びを10代で体験することで、多様な人たちと組み合って生きる力が育まれることでしょう。

 今後も「こころの病気を学ぶ授業」の輪を広げ、多様な人たちと手を取り合って生きる醍醐味(だいごみ)を発信し続けたいと思っています。

     ◇

 多機能型事業所ひまわり(086―252―9890)

 たぶち・やすこ 就実大学文学部、旭川荘厚生専門学院精神保健福祉学科卒。1986年山陽放送報道制作局アナウンス部入社。2003年万成病院へ精神保健福祉士として入職し、08年に社会復帰施設生活訓練施設ひまわり寮施設長就任、12年から現職。公益財団法人こころのバリアフリー研究会評議員。岡山県社会就労センター協議会岡山県セルプセンター理事。岡山県教育委員会人権教育講師。著書に「夢耕す人」(吉備人出版)。広島県出身。
※登場する人物・団体は掲載時の情報です。

(2016年11月07日 更新)

カテゴリー

ページトップへ

ページトップへ