- ホーム
- 耳・鼻・のど
耳・鼻・のど
-
知っておきたい花粉症対策 岡山県内の医師らに聞く
(2011/03/07)
-
花粉症シーズン到来、対策は 児島市民病院・江田良輔院長に聞く
(2011/03/03)
-
口腔がん連携治療 岡山大病院 耳鼻咽喉科、形成再建外科、口腔外科
(2010/12/02)
-
笠岡第一病院3医師に聞く 「褥瘡」「睡眠時無呼吸症候群」「人工透析」
(2010/10/18)
-
身体障害者の巡回相談開始 来年3月まで26回
(2010/05/12)
-
第51回 倉敷リバーサイド病院 ニーズに応える 人工関節、眼科など体制充実
(2009/05/04)
-
花粉症改善、治療薬と乳酸菌併用が効果 南岡山医療センター・赤木医師ら臨床試験で確認
(2009/02/12)
-
第26回 川崎医大病院② 慢性副鼻腔炎手術 原田保教授(耳鼻科) 内視鏡使って患者負担軽減
(2008/08/26)
-
第26回 川崎医大病院② 頭頚部がん 粟飯原輝人講師(耳鼻科) 熱中性子照射療法で成果
(2008/08/26)
-
第25回 岡山大病院② 佐々木朗副院長 高度な歯科医療を提供
(2008/08/19)
-
第25回 岡山大病院② がん内視鏡治療 電気メスで一度に切除
(2008/08/19)
-
第24回 国立病院機構南岡山医療センター アレルギー疾患治療 窓口を一本化、総合力で
(2008/08/12)
-
難聴の遺伝子診断を開始 岡山大病院耳鼻咽喉科 信州大データベース活用
(2008/04/08)
-
第9回 岡山赤十字病院 近藤捷嘉院長 オールラウンドに対応
(2008/03/25)
-
岡山県スクリーニング事業 存続危ぶむ声 難聴早期発見、療育 市町村へ移行
(2008/01/13)
-
乳酸菌で花粉症治療 岡山大など全国6大学 計600人で臨床試験 年内にも着手
(2007/12/13)
-
季節の変わり目、子どもの病気に注意 小児ぜんそく RSウイルス感染症
(2007/10/30)
-
「埋め込み型骨導補聴器」 臨床試験スタート 岡山大大学院教授ら 小型で負担かからず
(2007/10/08)
-
第8回 岡山済生会総合病院長 大和人士 済生丸方式 予防医学 検診で展開
(2007/06/15)
-
「乳果オリゴ」に新作用 林原生物化学研確認 花粉症など抑制
(2006/09/26)