- ホーム
- 耳・鼻・のど
耳・鼻・のど
-
声のトラブルは治療できる 一人で悩まず耳鼻咽喉科受診を
(2021/07/30)
-
コロナ禍の花粉症 檜垣助教に聞く 感染拡大防止へ早めに治療を
(2021/02/17)
-
(1)睡眠時無呼吸症候群(SAS) 車の運転中に“ハアッ!! 寝てたかも…” 岡山ろうさい病院中央検査部主任臨床検査技師 西川かおり
(2021/02/16)
-
経鼻手術の延期や中止増加 岡山県内 医師らコロナ感染懸念
(2020/04/30)
-
耳鳴り 川崎医科大学総合医療センター副院長耳鼻咽喉科部長 秋定健
(2020/03/17)
-
めまい、難聴、耳鳴りがテーマ 岡山で公開講座、原因や対策学ぶ
(2020/02/24)
-
花粉症の季節、早めの治療が大切 川崎医大病院の兵医師に聞く
(2019/03/07)
-
おいしく食べて楽しく話そう―味覚・嗅覚・音声・嚥下(えんげ)の障害 最新の医療
(2017/08/07)
-
(1)言語聴覚士 川崎医療福祉大学副学長・医療技術学部教授 種村純
(2017/01/16)
-
花粉症の季節 治療法や対策は 岡山大大学院の岡野准教授に聞く
(2016/02/27)
-
ホルモンうどんの嚥下食が好評 津山の病院考案、全国コン優秀賞
(2015/12/03)
-
難聴児のためのスピーカー寄贈 倉敷市教委に千葉のNPO
(2015/11/12)
-
花粉症対策 岡山大大学院 岡野光博准教授に聞く 目の症状にも効く点鼻薬 来季に備え舌下免疫療法
(2014/01/21)
-
自覚症状が出にくい頭頸部がん
(2013/07/15)
-
(63) 鼻の内視鏡手術 川崎医大病院 原田保耳鼻咽喉科教授・部長(61) 入り組む空洞探査し治療 軽い体の負担
(2013/06/17)
-
花粉症対策 内服や噴霧薬で治療 南岡山医療センター赤木博文・耳鼻咽喉科医長に聞く
(2013/02/18)
-
(14)息づかい 倉敷中央病院小児科医長 林知宏
(2013/01/07)
-
(52) 音声外科手術 倉敷中央病院 土師 知行 耳鼻咽喉科・頭頸部外科主任部長(59) 声のかすれ改善 喉の軟骨介し声帯動かす
(2012/12/19)
-
ヘルパンギーナ感染拡大 県「手洗い、うがいを」
(2012/08/03)