- ホーム
- 肺・気管
肺・気管
-
第10回「呼吸器」 川崎医科大学呼吸器内科学 小賀徹教授
(03/20)
-
(3)肺がんについて 倉敷成人病センター呼吸器外科主任部長 奥村典仁
(03/20)
-
(2)肺がん治療の最前線~患者さんに適切な治療を提供するために~ 国立病院機構岡山医療センター呼吸器内科医長 藤原慶一
(2022/12/05)
-
小児の気管支喘息 コロナ前の4割 岡山大確認、感染対策が影響か
(2022/12/03)
-
電気で舌刺激 睡眠時の気道確保 川崎医大病院、中四国で初導入
(2022/10/03)
-
(3)肺がんの確実な診断のための一手 岡山ろうさい病院呼吸器内科医師 原尚史
(2022/09/19)
-
慢性閉塞性肺疾患(COPD)を知っていますか? 肺の生活習慣病、気になったら受診を
(2022/08/16)
-
第8回「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」
(2022/01/17)
-
ロボット手術 標準治療に 岡山県内は7病院で導入
(2021/10/04)
-
小児ぜんそく マスク、消毒が悪化予防 岡山医療センター小児科 古城真秀子医長に聞く
(2021/08/18)
-
第2回「研究進むがん」
(2021/06/21)
-
(7)肺がん治療 倉敷成人病センター外科部長 林達朗
(2021/05/17)
-
肺がん手術2割減 検診控え影響か 岡山市内主要5病院
(2020/11/14)
-
岡山で日本肺癌学会学術集会開幕 最新治療法や研究で意見交換
(2020/11/12)
-
胸膜中皮腫にオプジーボ効果 岡山労災病院・藤本部長ら確認
(2020/10/17)
-
岡山大病院がエクモカー導入へ コロナ重症者を治療しながら搬送
(2020/10/03)
-
(3)チーム力でコロナ禍でも肺癌ロボット手術を提供 津山中央病院外科部長呼吸器病センター副センター長 西川仁士
(2020/09/21)
-
松岡良明賞 木浦勝行氏たたえる がん撲滅に功績、岡山で贈呈式
(2020/09/10)
-
第2回「ECMOの働きを知ろう」
(2020/07/07)