(2)不整脈治療について 津山中央病院 循環器内科部長 心臓血管センター不整脈部門長 池田悦子

左上肺静脈(左側)、左下肺静脈(右側)に対してカテーテルアブレーションを行っている治療中の血管撮影画像

カテーテルアブレーションは治療部位をモニター画面に映写しながら慎重に行われる

モニターを確認しながらカテーテルを操作するアブレーション治療の様子

池田悦子部長

 当院は2016年4月から岡山県北エリアで唯一の不整脈専門医研修施設となりました。アブレーション治療件数は年間180件を超えています。不整脈分野の治療の進歩はめざましく、多くの患者さんに適切かつ高度な治療が提供できるようになっています。

 □不整脈とは

 不整脈とは、心臓の調律(拍動のリズム)が不規則になった状態です。脈が速くなる「頻脈」、脈が遅くなる「徐脈」、予定されていないタイミングで脈が生じる「期外収縮」があります。

 治療の必要がない不整脈も多くありますが、症状が強く生活に支障を来すもの、突然死の引き金になるもの、心不全や脳塞栓などの合併症の原因になるものは治療が必要です。症状も生命予後に与える影響もさまざまですので、きちんと診断してもらい、自分の不整脈のタイプに合った治療を受けることが大切です。

 薬物治療は、基本的に脈が速くなる不整脈(頻脈性不整脈)に対して、主に抗不整脈薬を使用して行われます。期外収縮でも特に症状が強い場合には薬物治療を行います。

 薬以外の治療法として、ペースメーカーや植え込み型除細動器(ICD)などを体内に入れるデバイス治療、カテーテルアブレーション、外科的心臓手術などがあります。カテーテルアブレーションや外科的心臓手術は、不整脈の発生源や回路を遮断することで根治を目指す治療法です。

 □カテーテルアブレーションとは

 カテーテルアブレーションは、不整脈を起こす原因となっている異常な電気興奮の発生部位を焼灼(しょうしゃく)し、正常なリズムを取り戻す治療法です。正式には経皮的カテーテル心筋焼灼術と呼ばれています。

 足の付け根や首の静脈からカテーテルと呼ばれる細長い管を挿入し、血管をたどって心臓の中へ進めます。先端には電極がついており、心臓内の電気現象を記録することができます。不整脈中の異常な電気の流れを分析し、どこを治療すべきかを判断します。

 治療部位を特定したら、アブレーション専用のカテーテルを進め、高周波電流を流します。カテーテルと接した心臓組織は電流で温められてタンパク質が凝固し、異常な電気興奮および電気の流れを途絶することが可能となります。

 心房細動、心房粗動、発作性上室性頻拍、心房頻拍、心室頻拍、心室期外収縮などの不整脈を治療することができます。成功率は不整脈の種類により異なります。心房細動では、心房の大きさ、症状の持続期間などによって50~95%と幅があり、成功するまでに2回以上の治療が必要な場合があります。

 (1)薬物治療で不整脈を抑えられない、効果がない(2)不整脈を抑える薬が有効でも、副作用などのため続けることができない。または薬物治療を希望しない(3)根治を希望する―が治療適応となります。

 □心房細動の新しいアブレーション

 1998年、肺から血液を心房へ届ける肺静脈に、心房細動の主たる原因となる部位があることが報告されました。以来、肺静脈を心房から電気的に隔離するアブレーション治療(肺静脈隔離術)が飛躍的に進展しました。特に初期段階ともいえる発作性心房細動に効果が高いことが明らかとなっています。最近、この治療でも新しい技術が開発されています。

 カテーテルアブレーションは通常、高周波を用いて組織を加熱しますが、最近はバルーン(風船)の付いた機器によるクライオバルーンカテーテル、ホットバルーンカテーテル、レーザーバルーンカテーテルという方法も選択されるようになってきました。

 当院は2017年よりクライオアブレーションを導入しています。バルーンに冷却剤を注入して、接触した心臓組織を凍結し、電気回路を遮断します。高周波アブレーションよりも簡便で治療時間も短く、患者さんへの負担が少ないことが特徴です。発作性心房細動への治療成績も、高周波と同等という結果が報告されています。

 しかし、クライオアブレーションにも適応の限界があり、すべての心房細動に有効というわけではありません。バルーンと高周波のどちらのアブレーションを選択するかについては、心房細動の進行度、心房細動の起源がどこか、解剖学的な問題などを総合的に判断し、決定します。

 □おわりに

 放置して問題のない不整脈と、すぐに治療を要する不整脈があります。必ずしも症状を伴わず、検診で偶然見つかることもあります。定期的に心電図検診を受け、毎日検脈していただくことが早期発見、早期治療につながります。不整脈で悩んでおられる方は、ぜひ一度私たちにご相談ください。

     ◇

 津山中央病院(0868―21―8111)

 いけだ・えつこ 岡山芳泉高校、福井医科大学医学部卒。岡山赤十字病院、国立病院機構岡山医療センター、岡山大学病院、群馬県立心臓血管センターなどを経て2014年より津山中央病院勤務。日本内科学会認定医。日本循環器学会専門医。日本不整脈心電学会専門医。

(2019年03月05日 更新)

※登場する人物・団体は掲載時の情報です。

関連病院

PAGE TOP