- ホーム
- 医療・話題
医療・話題
-
岡山大病院の3Dマップ完成 診療案内に活用、5月HP公開へ
(04/24)
-
診療情報共有 晴れやかネット廃止 会員減で収支悪化 患者に影響なし
(04/01)
-
岡山西大寺病院を「災害拠点」に 岡山県指定、12カ所目
(03/31)
-
心臓疾患患者用ドクターカー導入 倉敷中央病院がCF活用
(03/08)
-
音楽で癒しの時間提供 倉敷中央病院が毎週木曜コンサート
(03/07)
-
心臓ペースメーカー友の会岡山県支部設立 支え合い悩み解決
(2022/12/05)
-
ミス、トラブル防止へ「医療安全カルタ」 患者ら“共感”投票 岡山赤十字病院
(2022/12/05)
-
在宅医療の患者情報 多職種で共有 岡山市が専用アプリを導入
(2022/11/24)
-
臓器提供の意思 事前に話し合って 岡山県医師会長 終末期医療で講演
(2022/10/22)
-
出会った患者との交流小説に 慈圭会精神医学研究所所長・青木さん
(2022/09/13)
-
ドクターカー更新へCF活用 倉敷中央病院、購入費募る
(2022/08/06)
-
医師や病院の仕事知って 川崎医科大が小中生向け動画公開
(2022/07/31)
-
不妊、不育症治療法を専門家紹介 オンラインで90人学ぶ
(2022/07/30)
-
川崎学園創設者祐宣氏の伝記刊行 孫の誠治理事長が執筆
(2022/07/15)
-
がん専門薬剤師養成へ 就実大、倉敷成人病センター協定
(2022/06/20)
-
子ども医療費助成拡充へ議論 岡山市、検討会が初会合
(2022/05/19)
-
倉敷市立市民病院の赤字幅拡大 20年度決算、受診控えなど響く
(2022/04/10)
-
若者対象 性の相談無料受け付け さんかく岡山にクリニック開設
(2022/04/09)
-
岡山大が医学資料室公開へ 4月から、種痘器具など106点
(2022/03/28)