文字 

臓器を摘出、5施設で移植 岡山大病院に肺 大阪の心臓手術は経過良好

 改正臓器移植法に基づき、家族の承諾で初めて脳死と判定された20代の男性が入院していた関東地方の病院で10日、男性から臓器が摘出され、国立循環器病研究センター(大阪府)へ運ばれた心臓は20代の男性患者に移植、血流が再開した。経過は良好という。ほかの臓器も各地の病院で移植手術が進んだ。

 日本臓器移植ネットワークは、提供者の男性は家族で臓器移植関連のテレビ番組を見ていた際に、口頭で提供意思を示していたことを明らかにした。

 心臓は、午前6時半すぎに国立循環器病研究センターに到着し、拡張相の肥大型心筋症の20代男性へ移植。両肺は岡山大病院でびまん性汎細気管支炎の20代男性、肝臓は東京大病院でC型ウイルス性肝硬変の60代女性、一方の腎臓と膵臓は藤田保健衛生大病院(愛知県)で1型糖尿病の50代女性、もう一方の腎臓は群馬大病院で低形成腎の10代男性に、それぞれ移植する手術が進んだ。

 1997年に施行された臓器移植法では、15歳以上が書面で意思表示した場合だけ脳死で提供できた。今年7月17日に施行された改正法は要件を緩和、書面で意思表示していない今回のようなケースでも提供できるようになった。
※登場する人物・団体は掲載時の情報です。

(2010年08月10日 更新)

カテゴリー

ページトップへ

ページトップへ