文字 

がん患者らの就労実態は 県が初のアンケート

 医療の進歩でがん患者の生存率が向上し、治療しながら働く例が増える中、岡山県は患者と経験者の就労実態に関する初のアンケートに着手した。就労支援の充実は国のがん対策でも焦点の一つとなっており、調査結果を来年度に改定する「県がん対策推進計画」に反映させたい考え。9月はがん征圧月間―。

 アンケートは診断前後の収入や配置換えの有無、職場の雰囲気や休暇制度の中身、家族への影響―など30項目。県内7カ所のがん診療連携拠点病院と患者・家族会など11団体を通じ、20歳以上の千人を対象に実施する。

 6月に閣議決定された国の新たな「がん対策推進基本計画」は患者や家族が抱える仕事の不安に言及。「経済負担の軽減や働きながら治療を受けられる仕組みづくり」の必要性を指摘しており、「県計画を策定する上で、たたき台となる実態把握は不可欠」(県医療推進課)として独自調査に乗り出した。10月をめどに結果を取りまとめる予定。

 厚生労働省研究班の調査で、がんになって依願退職した人は30%、解雇された人は4%に上るとのデータもあり、同課は「地域で働く患者の声を丁寧に拾い上げ、具体的な取り組みにつなげたい」としている。
※登場する人物・団体は掲載時の情報です。

(2012年09月02日 更新)

タグ: がん

カテゴリー

ページトップへ

ページトップへ