- ホーム
- 熱中症
熱中症
-
記録的な猛暑影響 前年比3倍超に
岡山県内の熱中症患者が急増
(2020/08/28)
-
岡山大大学院の伊藤教授に聞く
夏のマスク、熱中症注意
(2020/05/26)
-
兆候や応急処置、予防法は
高齢者や子どもの熱中症に注意
(2019/07/01)
-
岡山大でシンポ、体調管理が重要
正しい理解で熱中症予防を
(2019/05/19)
-
18日に津島キャンパスで開催
岡山大が熱中症予防でシンポ
(2019/05/15)
-
岡山など猛暑、塩分補給忘れずに
熱中症は尿の色で予兆チェック
(2018/07/24)
-
1週間で153人、水分補給して
県内で熱中症患者の搬送相次ぐ
(2017/07/27)
-
血糖値上昇、意識障害も
清涼飲料水飲み過ぎ注意
(2014/07/16)
-
水分補給し十分加湿を
冬の脱水症状にご用心
(2014/01/07)
-
ろうさい病院長が講演
「独居高齢者は熱中症注意を」
(2013/08/21)
-
水分補給などで予防を
岡山県内の熱中症患者倍増
(2013/06/20)
-
岡山市民病院・羽井佐医師に聞く
水分補給「ペットボトル症候群」に注意
(2011/07/26)
-
岩塩、梅干し、タブレット… 従業員の体調配慮
熱中症予防へ塩分常備 岡山県内鉄工所など
(2011/07/07)
-
岡山理科大准教授 63日間調査で裏付け
熱中症 湿度高い日は危険
(2010/08/04)
-
手軽に作れ、小刻みに飲用 岡山大・鈴木教授に聞く
水+食塩+キャンデー 熱中症予防へドリンク
(2010/07/17)
-
搬送380人 3分の1入院 塩分含む水取って
熱中症(7月)3人死亡 岡山県が実態初調査
(2008/08/09)
- 1