- ホーム
- 糖尿病
糖尿病
-
(5)腎症の予防には何が必要か 岡山大学病院糖尿病センター助教 片山晶博
(2020/10/05)
-
(4)糖尿病性腎症と透析療法 透析療法の種類と実際 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科血液浄化療法人材育成システム開発学教授 杉山斉
(2020/09/21)
-
玉野で専門医の診察が可能に 岡山赤十字病院、分院に7科増設
(2020/09/20)
-
(3)糖尿病性腎症の食事療法~腎臓にやさしい食事とは? 岡山大学病院臨床栄養部副部長 長谷川祐子
(2020/09/07)
-
(2)糖尿病性腎症と心血管病(心筋梗塞・脳梗塞)との関係 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科CKD・CVD地域連携包括医療学講座教授 内田治仁
(2020/08/03)
-
(1)糖尿病性腎症とは 岡山大学病院新医療研究開発センター教授 四方賢一
(2020/07/20)
-
岡山県糖尿病性腎症重症化予防プログラムとは 県糖尿病対策専門会議会長・岡山大学病院新医療研究開発センター教授 四方賢一氏に聞く
(2020/06/16)
-
基礎疾患ある人の注意点聞く 新型コロナ、2専門医が解説
(2020/04/20)
-
(8)糖尿病サポートチーム 倉敷中央病院糖尿病内科主任部長 亀井信二
(2020/03/17)
-
糖尿病性腎症の克服目指そう 岡山でシンポ、医療体制など報告
(2020/01/13)
-
AI活用 糖尿病性腎症を診断 岡山大病院、見落とし防止へ
(2020/01/09)
-
14日は「世界糖尿病デー」 岡山県内の医療機関で啓発イベント
(2019/11/04)
-
糖尿病と糖尿病性腎症防ごう 4日、県医師会が岡山で講座
(2019/11/03)
-
(8)「からだ」だけでなく「こころ」も大事に 岡山済生会外来センター病院 糖尿病看護外来 慢性疾患看護専門看護師看護師長心得 佐藤真理子
(2019/10/21)
-
(7)腎臓にやさしい生活を 岡山済生会総合病院透析看護認定看護師 大脇浩香
(2019/10/07)
-
(6)元気で毎日を過ごし、長生きするためのからだづくり 岡山済生会総合病院リハビリテーションセンター 理学療法士 寺野寛己
(2019/09/16)
-
肥満でも糖尿病にならない遺伝子 吉備国大グループ、マウスで発見
(2019/09/12)
-
(5)おいしく食べて健康寿命をのばそう! 岡山済生会総合病院 栄養科管理栄養士 坪井里美
(2019/08/05)
-
(4)検査について学んで自分の体の状態を知ろう! 岡山済生会総合病院 中央検査科主任 臨床検査技師 松本美智代
(2019/07/17)