- ホーム
- 心臓・血管
心臓・血管
-
梅雨明け後の心不全や脳卒中注意 1カ月は高リスク 藤本医師ら分析
(05/07)
-
(4)赤ちゃんの赤い斑点―乳児血管腫の早期治療― 国立病院機構岡山医療センター形成外科医長 末延耕作
(01/16)
-
(5)心不全と在宅医療~なるべくご自宅で過ごすために 心臓病センター榊原病院循環器内科・副院長補佐 川元隆弘
(2022/12/19)
-
第7回「血液」 近藤敏範准教授 川崎医科大学血液内科学
(2022/12/19)
-
(4)脳梗塞と不整脈 心臓病センター榊原病院循環器内科医長 橘元見
(2022/12/05)
-
心臓ペースメーカー友の会岡山県支部設立 支え合い悩み解決
(2022/12/05)
-
(3)弁膜症のカテーテル治療 心臓病センター榊原病院循環器内科部長 吉田俊伸
(2022/11/21)
-
第6回「循環器」 川崎医科大学循環器内科学 上村史朗教授
(2022/11/21)
-
(2)一刻を争う大動脈解離 心臓病センター榊原病院心臓血管外科主任部長 平岡有努
(2022/11/07)
-
(1)虚血性心疾患~90分が勝負 急性心筋梗塞~ 心臓病センター榊原病院副院長 廣畑敦(循環器内科)
(2022/10/17)
-
(2)感染性心内膜炎について 津山中央病院心臓血管外科主任部長 増田善逸
(2022/10/04)
-
津山中央病院「インペラ」導入 心臓のポンプ機能補助、県北初
(2022/09/19)
-
(1)冠動脈の新しい検査、FFRctについて 津山中央病院副院長 岡岳文(循環器内科)
(2022/09/19)
-
心臓病センター榊原病院 ブラッドアクセスセンター開設 近沢院長補佐、清水人工透析内科部長に聞く
(2022/08/01)
-
救命の連鎖切れ目なく 心筋梗塞の82歳男性救う
(2022/07/04)
-
(7)心不全の地域医療連携 倉敷中央病院地域医療連携室 竹内雄介
(2022/07/04)
-
(6)心不全の食事療法 倉敷中央病院栄養治療部 林宏美(管理栄養士)
(2022/06/20)
-
(5)心不全のリハビリテーション 倉敷中央病院リハビリテーション部 浜野泰三郎(理学療法士)
(2022/06/06)
-
(4)弁膜症に対する外科的治療 倉敷中央病院副院長(心臓血管外科主任部長) 小宮達彦
(2022/05/16)